私的経済ニュース解読

自分が気になったニュースを私の視点で文章にしていきます。

ローン・融資

スルガ銀行のシェアハウス借金棒引き(ノンリコース)を検討。債務免除益はどうなる?

スルガ銀行とシェアハウス物件に対して投資をした投資家との間での不正融資問題ですが、一定の進展が見られそうです。 シェアハウス物件を投資家がスルガ銀行に引き渡せば借金を棒引き(免除)するという方針であると報道されました。 リコースローンとして…

保証人が分別の利益を知らされていなかったとして日本学生支援機構に返還請求。分別の利益とは何か?

日本学生支援機構が保証人に対して請求して返済してもらったお金(奨学金)をめぐっての訴訟が起こったそうです。 その内容はさておき、保証人になるときはその権利を知っておかないと問題になるわけですから、これを機会にしっかりと理解しましょう。

フラット35を悪用して不動産投資を行う事案が発覚、バレたら期限の利益喪失?

フラット35は住宅金融支援機構(旧:住宅金融公庫)と民間の金融機関(銀行)が連携して提供されている低金利な長期固定金利住宅ローンです。 参考:フラット35とは? 住宅購入時のローンは多額に上ることが多い一方で、リスクを抑えた長期固定金利のローン…

株の信用取引、FX、先物で大損して借金しても消費者金融・カードローンで借りてはダメという話

株の信用取引、FX、先物などはレバレッジを使った取引ができます。要は自分の預けているお金の2倍、3倍といった大きな投資をすることができるわけです。 一方で、レバレッジをかける場合、投資額以上の損失が発生することがあります。レバレッジ2倍なら50%…

銀行振込のリアルタイム化で消費者金融にとって大きな追い風かもしれないという話

銀行振込というと、平日の営業時間中しか反映されないというのが長らくの常識でしたが、2018年10月9日に全銀協が「モアタイムシステム」を導入したことで大きく変わりました。 対応した銀行が24時間のリアルタイム入出金に対応したのです。 これによって銀行…

NTTドコモの信用スコアの導入。ドコモの料金支払いのスコアってそもそも信ぴょう性ある?

NTTドコモが「信用スコア事業」に参入すると発表しました。 金融機関向けに利用者の信用情報をスコア化(点数化)して融資などに利用できるようにするというものですね。 信用スコアといえばジーマ信用が中国で使われているようですが、日本の一企業(それも…