私的経済ニュース解読

自分が気になったニュースを私の視点で文章にしていきます。

期間固定Tポイントが増えすぎ問題。それってTポイントである必要なくない?tsutaya、yahoo、食べログ、SBI

f:id:showchan82:20190705053738p:plain

Tポイントは共通ポイントカードのポイントです。

色々なお店で共通して貯めることができるし、共通して使うことができるポイントプログラムとなっています。

そんなTポイントの中で異彩を放つ存在があります。それは「期間固定Tポイント」というやつです。

他の共通ポイントでも「期間限定ポイント(楽天)」「期間・用途限定ポイント(dポイント)」のように似たようなポイントはあるのですが、Tポイントの場合とはちょっと意味合いが違うんですよね。

なんか釈然としない

 

楽天ポイントやdポイントの期間限定のポイントは1種類

楽天ポイントやdポイントにも「期間限定ポイント(楽天)」「期間・用途限定ポイント(dポイント)」があります。

キャンペーンとかでもらえるのはこのポイントになります。利用期間が短かったり、ポイント交換には使えなかったりします。

でもこれらの限定ポイントは1種類なので分かりやすいです。

 

期間固定Tポイントは企業の数だけ種類がある

つづいて、今回面倒くさいなーと思ったのはTポイントの期間固定Tポイントというやつです。

ahoo系のキャンペーンとかで貯まるポイントで、他のTポイント加盟店では使えず、YahooショッピングとかLOHACOとかいったYahoo系列だけで使えるポイントという認識でとらえていました。

ただ、この期間固定Tポイントはいろいろな会社に波及していっています。

  • Yahoo! 期間固定Tポイント(Yahoo系列のみ使える)
  • TSUTAYA 期間固定Tポイント(ツタヤで使える)
  • 食べログ 期間固定Tポイント(食べログの予約でのみ利用可能)
  • SBIネオモバイル証券 期間固定Tポイント(株の買い付けのみ利用可能)
  • SBI証券 期間固定Tポイント(投信の買い付けのみ利用可能)

多分他にもあるんだろうと思いますが、期間固定Tポイントは期限だけでなく、企業(サービス)に紐づけされているんです。

当然、食べログの期間固定TポイントをSBIネオモバイル証券の株式買付には使えません。共通ポイントカードの「Tポイント」という名前を名乗っており、同じ「期間固定Tポイント」であってもサービスを超えた使い方はできないわけです。

それならTポイントっていう名称使わないほうがいいんじゃないの?って思うわけ。

Yahooポイント、TSUTAYAポイント、食べログポイント、SBIネオモバイル証券ポイント、SBIポイントでいいじゃん……。